令和7年2月24日(月) 3/22(土)東京交流会 参加受付中です。
●お席が若干ありますのでお申し込みはお早めに
(3/10)締め切り予定
お申込みはこちらから
感謝の集いの会場と申し込みのご案内
小倉感謝の集い 2/1
別府感謝の集い 2/8
東京交流会 3/22
令和6年12月20日(金) 「感謝の集い」「感想文集詰込作業ご協力」のご案内
●来年2025年2月に「感謝の集い」を開催いたします。2/1土に小倉クラウンパレス17:30~で、2/8土に別府亀の井ホテル18:00~で開きます。
・お申込は当欄で来週(12月下旬)から開始し(只今準備中)、1/20締切です。従前のように郵便で案内送付はしないのでご注意願います。
・また、3/22土には「東京交流会」を開催いたします。
●感想文集詰込作業を2025.1.26(日)am9:00から新光機器で行います(駐車できますが相乗り歓迎)。午後に郵便局トラックに積込します。
●文集のお届けは1/27月~1/30木の予定です。
・不在票が入っていたらすぐに郵便局へ連絡をして下さい。連絡をしないと100キロ事務局のかなりの作業負担になりますのでよろしくお願いいたします。
令和6年12月1日(日) 写真閲覧修正完了
●お待たせいたしました。写真閲覧ができるようになりました。
令和6年11月30日(土) 写真閲覧ができないお知らせ
●写真閲覧が見られない状態の様です。調整にあと何日かかかるかも知れません。
●修正ができましたらお知らせ致します。ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
令和6年11月30日(土) 写真閲覧開始のお知らせ
●100キロウォーク26回大会の写真がホームページのトップメニュー「写真閲覧」から見ることができるようになりました。
●開始日時は、11/30(土)18:00です。
●入力項目は ①ゼッケン番号またはスタッフ番号 ②あなたの誕生月日 を入力して下さい。
令和6年10月7日(火) ヘッドランプ検査の再お知らせ
●当日全員にお配りする「点滅ランプ」は後向きに取り付け、後方から来る車に確認を促すものです。
●ヘッドランプ(又は固定式前照灯)は前方足元を照らすと共に、対向車に安全を促す物であり、個人で事前に準備をするものです。持参していない方は参加できません。(手持ちランプは参加者に迷惑になるので禁止です。)大会はもう目前です。ご準備を怠りなく✧
●4000人近くが揃います。渋滞を起こして皆に迷惑をかけない為に、正八幡宮来場前にヘッドランプを取り出しておいて下さい。
令和6年10月3日(木) 大会当日受付時刻の確認
●当日受付時刻を「参加要項」には8:30~10:30と説明していますが、「受付票」記載の8:30~10:45迄とします。でも、受付前にヘッドランプチェックを行いますので、できるだけ10:30迄のご来場をお願いいたします。
令和6年9月25日(水) ヘッドランプチェックの確認
●当日受付前に、参加者全員(前々日・前日受付済の方も)のヘッドランプチェックを行います。参加要項に記述していますが再度のお知らせです。
・正八幡宮横門を入ってすぐの地点で行いますので、事前に取出しておいて下さい。(渋滞回避にご協力を)
・手持ちランプは禁止です。肩や胸・腰などに固定しているランプはOKです。
・また、第1CP中津出口前でヘッドランプ・後方点滅ランプ点灯のチェックを行います。
・不合格の方は参加できませんのでご注意下さい。
令和6年8月22日(木) スタート地点蔓刈り・今後の予定
●スタート地点今川の上の段の蔓刈り作業、9/14(土)7:00集合 7:15~11:00~弁当。小雨決行・雨天翌日。20名募集(草刈機・鎌・軍手・飲物等準備します。メール・電話で申込)。
〇9/21(土)スタッフ説明会 14:00~救急講習・スタッフ説明会・懇親会(スタッフには9/10過ぎに案内送付)
〇9/22(日)50キロ(35キロ)ウォーク(合同練習) 門司駅~正八幡宮 受付~7:00~19:00
〇10/6(日)100キロ清掃 8:45正八幡宮集合~正午解散
〇10/12(土)大会スタート
令和6年8月20日(火) スタッフ募集締切延期のお知らせ
●8/10迄だったスタッフの募集を8月末まで延期いたします。募集地点は①スタート②中津③七曲(前半及び後半)④日出(前半及び後半)⑤ゴール(前半及び後半)でございます。どの地点でも増えると助かります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
令和6年6月25日(火) 抽選結果のお知らせ
●抽選の確認はメールが届かなかった例がありますので、「ホームページ➔申込要項➔抽選結果」で当落のご確認をして下さい。抽選結果の下の「払込方法」に従って6月28日までに払込をお願いいたします。
令和6年6月4日(火) スタッフ申込開始のお知らせ
●お待たせ致しました。スタッフ申込ができるようになりました。
令和6年6月3日(月) 参加回数・完歩回数の回数間違いのお知らせ
●参加申込時に参加回数・完歩回数をお知らせしていますが、システムの不備が見つかり、一部の方に間違った回数をお知らせしていました。システムの修正が出来上がれば正確な数字に置き換わりますので、回数違いのご連絡は不要だということをお伝えいたします。ご心配・ご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ございませんでした。
令和6年6月2日(日) 参加申込のお知らせ
●6月2日15時前ですが、間もなく先着順3000名に達すると思います。でもまだお申込はできます。抽選での当選確率は高いのでお申込をお待ちしています。
令和6年6月2日(日) 参加申込数のお知らせ
●6月2日11:50時点で、お申込数が2886名です。先着順3000名迄あとわずかです。
令和6年6月2日(日) スタッフ申込のお知らせ
●ただ今、スタッフ申込のページを準備中です。スタッフ申込ができるようになりましたらこの欄でお知らせ致します。
お待たせして申し訳ございません。
令和6年5月16日(木) 26回大会案内のお知らせ
●お待たせ致しました。申込案内を発表致します。
●お申込は6/1正午開始、先着順も取り入れています。申込要項をご覧下さい。